Books
~障害があってもヨガはできる~
1977年生まれ。大阪府堺市出身。原因不明の病気により、20代の頃から車椅子生活となる。また30代後半から上肢にも機能障害が見られるようになる。自身の経験から、ヨガは体が不自由な方も楽しむことができ、心や体がラクになると実感。そしてそれを伝えるべく、ヨガインストラクターになるために渡米。全米ヨガアライアンス認定RYT200取得。障害があっても障害がなくても、誰でも参加できるクラス「バリアフリーヨガ」を開催。プライベートでは一児の母。やんちゃな娘の育児奮闘中。
-成功者が書いた本では成功できなかったあなたへ 落ちこぼれマインドを卒業して- 自分を超えていく方法
"歯のトリセツ 虫歯は病気だと知っていますか?"
“8つ”の幸せになる為のレシピ
「とと」と「とっと」と「発達障害」
あおいっこたち 《―葵第一幼稚園の魅力―》
折戸 智 責任編集
都立中高一貫校トリセツ
自由塾町屋教室
花壇の外に綺麗に咲く花もあるんだよ
安藤 瞳