Books
1975 年1月生まれ。山口県出身。山口県立下関工業高等学校電子科卒業後、西日本プラント工業株式会社に入社。小倉事業所制御部に配属される。何の不満もなく過ごしていたが、高校時代のチームメイトが進学した大学野球部が全国優勝したというニュースを会社の寮で観る。その瞬間、涙が止まらなくなり、幼いころから夢だった “プロ野球” の世界に関わる仕事がしたいと強烈に思い「トレーナー」と呼ばれる漠然な職業を志す。1996 年7月、同社を退職。サービス業の経験がなかったことからフランス料理店(下関市)にて接客業に触れる。1997 年4月、福岡コミュニケーションアート専門学校(現:福岡医健専門学校)スポーツトレーナー科に入学。 基礎知識を学ぶ。今振り返るとスポーツトレーナー(運動指導者)と呼ばれる職業が発展していくタイミングと重なり “運” が良かった。1997年7月、ホテル日航福岡ニッコーフィットネスクラブにてスポーツトレーナーとしてデビューさせていただく。1998年12月、プロ野球球団トレーナーの登竜門とされていた “ダイナミックスポーツ医学研究所(大阪)” にて 1 カ月間の研修が実現する。この研修こそが、スポーツトレーナーとしてのターニングポイントになる。2000 年1月、森崎ゴルフアカデミー(福岡)にて S&C トレーナーとして携わりながら森崎プロからゴルフを学ぶ。この間、米国で流行り始めていた「パーソナルトレーニング」と呼ばれるサービスに可能性を感じ提供するための準備を始める。2000 年8月、長住フィットネスジム(福岡)の斎藤会長からの同意を得て、いち早く「パーソナルトレーナー」として活動を始める。2000 年 12 月、独学にて全米公認パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)を取得する。2003年1月、医療施設とフィットネスクラブの懸け橋となる施設 ・サービスを目指し「パーソナルトレーニング専門ジム」をいち早く世に提案 ・ 誕生させる。2005 年2月、株式会社スポーティアを設立。国家資格が存在しないフィットネス業界で社会的地位を高めるために法人化は必須だと考える。フィットネス業界に新たな可能性を求め開拓し続け現在に至る。著者自身、ボディビル競技・ベストボディ競技にて、JPC 福岡・九州チャンピオン。USBB-JAPAN 福岡・九州チャンピオン。BBJ福岡(マスターズクラス)チャンピオンという実績を持つ業界の異端児。