本の一覧

Books

カンナ・プロジェクト20年に学ぶ恕(じょ)の心

カンナ・プロジェクト20年に学ぶ恕(じょ)の心

~地球は一つのおうち~

橘 凛保 
広島に落とされた原爆。ひと月後、爆心地で返り咲いてくれた真っ赤なカンナ。だが、復興の陰で瓦礫とともに捨てられ、人々の記憶からも消えてしまった。忘れられても、妖精かんなちゃんはすべてを受け入れ恕(ゆる)し、宇宙から地球の平和を見守ってくれていた。子どもたち自らが忘れられたカンナを蘇らせ、平和のバトンをつなぐカンナと子どもたちが綴る活動の記録です。戦後80年の今、ここから先の平和の伝え方を子どもたちは実践してきました。そこに流れるのは孔子の「恕(じょ)」の精神です。お互いに違いを認めあい、受け入れあうことで平和を紡ぐ、一人のマナー講師が自費でつないだ20年の記録実話です。
本著目次 序章(はじめに)
定価:1500円
  • サイズ:13 x 1.04 x 18.8 cm
  • 頁数:174
  • 発刊日:2025/09/16
  • ISBN:978-4865705478
こちらで販売中

著者紹介

now printing

橘 凛保

1957年東京都出身。幼稚園教諭、日本語教師、マナー講師を経て一般社団法人橘流恕学(じょがく)アカデミー創設。恕学 ® 創始者。初めて広島原爆資料館を訪れた時の悲惨な展示から救ってくれた真っ赤なカンナにお礼がしたくて物語を書いた。広島の人たちがこのカンナのことを知らないと言うので、周知活動を始める。子どもたちとカンナを甦らせ、増えた球根で平和のバトンを国内〜世界 16 カ国 195 校 13 園につなぐ。違いを超えてお互いに思いを馳せ合うこと、受け入れ合って尊重し合うことで平和は作れるのではないかと、仕事でも「恕」の精神を伝えている。マナー講師を養成し世に輩出。TV・ラジオ・新聞などに多く出演している。