Books
松尾 洋子(まつお ようこ) 1986 年デンマークデュポン校デュプロマ取得。1987 年国家資格商品装飾技能士を取得。1989 年よりアトリエ ル・レーヴテーブルコーディネートアカデミーを主宰。1990年日本テーブルデザイナー協会代表理事就任。後輩の育成やコンサルタント業務、商品開発などの傍ら「本物の器を使ってほしい」の思いで食育ライフコーディネーター養成。2023 年堺アルフォンス・ミュシャ館の催事『おいしいミュシャ 5感であじわうアール・ヌーヴォー』にてミュシャの描いたテーブルをイメージして展示・著書に『12 ヵ月の花とテーブルコーディネーション』『24 節気 テーブルコレクション「食卓からのメッセージ」』有限会社ル・レーヴコーポレーション代表取締役社長。アトリエ ル・レーヴテーブルコーディネートアカデミー校長。(社)日本テーブルデザイナー協会代表理事。(社)日本フードアナリスト協会評議委員。東久邇宮記念賞文化褒賞・平和賞、受賞。当記念会大阪北支部長拝命。2024年度おもてなしセレクション体験部門受賞。 飯塚 ゆかり(いいづか ゆかり) 管理栄養士(社)日本テーブルデザイナー協会認定講師。介護食料理研究家。発酵食品ソムリエ。栄養士として高齢者施設や病院に勤務、その後管理栄養士国家資格を取得。健康指導、介護食料理教室、レシピ開発、介護施設の献立作成、イベント食提案など多岐に携わる。食卓に彩りを与えるテーブルコーディネート講師取得のため、NTD 協会代表理事松尾洋子氏に師事。協会認定講師として、今までの経験を活かし子供から高齢者まで、楽しく幸せになる食空間『おいしい皆幸食(かいごしょく)』を主宰。介護食料理教室やテーブルコーディネート教室、発酵食品講座など活躍中。 大栗 友子(おおぐり ともこ) アトリエ・フェアリー・ウィッチ主宰。2013 年 NPO 日本アロマテラピーインストラクター資格取得。2014 年 NPOジャパンハーブソサエティー ハーブインストラクター資格取得。複数の公立公民館主催講座で生徒指導。食と健康の観点より NTD 協会代表理事松尾洋子氏に師事し、NTD 協会認定テーブルデザイナーとして、「アロマ」「ハーブ」「食の空間である食卓」を包括的に捉えた教室を運営する。「心と体を大切にし、いつまでも健康で元気に、美しく楽しく暮らす人生」をモットーに独自のカリキュラムを確立し「プラチナアロマテラピスト協会」を設立。商標登録出願中。